PXG 0811 GEN4 ドライバー

モデル比較

早い者勝ちの期間限定価格!
0811 GEN4 ドライバー

Golf Laboratories社によってPXG GEN4 X & XFドライバーがTaylormade SIM2およびSIM2 MAXドライバーよりも飛距離と寛容性に優れていることが確認されました。

※0811 X GEN4とSIM2ドライバー、および0811 XF GEN4とSIM2 MAXドライバーを比較する第三者テストに基づく 。

「おそらく、2021年で最高のドライバー」

– Worldwide Golf

「すべてのショットは、ゴルフボールに強烈な衝撃を与えたように響きます」

– Plugged In Golf

「微調整されたディテールが、コースでのパフォーマンスに繋がります」

– MYGOLFSPY

Golf Laboratories社によってPXG GEN4 X & XFドライバーが Taylormade® SIM2およびSIM2 MAXドライバーよりも飛距離と寛容性に優れていることが確認されました。

※0811 X GEN4とSIM2ドライバー、および0811 XF GEN4とSIM2 MAXドライバーを比較する第三者テストに基づく 。

パフォーマンスを引き出すテクノロジー

3種類のモデルから選択

限界突破の準備を。0811 GEN4 ドライバーは、XT、X、XFの3モデルあり、高度なテクノロジーとフィッティングオプションにより、卓越したパワー、飛距離、寛容性を実現します。

GEN4 0811 XT ドライバー Location

PXG 0811 X GEN4 ドライバー
優れたプレーヤーのためのエクストリームツアー

スピードを飛距離を向上する、空気力学に基づいた形状

GEN4 0811 X ドライバー Location

PXG 0811 X GEN4 ドライバー

別次元のパフォーマンス

飛距離とやさしさの最適なバランス

GEN4 0811 XF ドライバー Location

PXG 0811 XF GEN4 ドライバー

究極のやさしさ

格別の打ちやすさとパワー

ヘッド形状

ティアードロップ ヘッド形状 Location

PXG 0811 XT GEN4ドライバー視点

ツアーをイメージしたティアドロップ型ヘッドデザイン

低スピンヘッド Location

PXG 0811 X GEN4ドライバー視点

適度なバランスのヘッドデザイン

大きめのヘッド Location

PXG 0811 XF GEN4ドライバー視点

自信を持って打つことのできる、より大きなヘッド設計は、飛距離とやさしさを最大限に引き出します

側面の設計

抗力の減少 Location

PXG 0811 XT GEN4 ドライバー プロファイルビュー

クラウンとソールがより平行に近い薄いフェース

高弾道、低スピン Location

PXG 0811 X GEN4 ドライバー プロファイルビュー

大胆な傾斜が付いたクラウンによってCGポジションが下がる

格別の打ちやすさ Location

PXG 0811 XF GEN4 ドライバー プロファイルビュー

横から見ると高さは低い設計で、フェースから背面までの長さがある形状になっているため、高慣性モーメントを実現

フェース形状

より小さく浅いフェース Location

PXG 0811 XT GEN4 ドライバー フェース形状
GEN4 0811 XT

抗力を減少してボールスピードを加速します

高くて深いフェース Location

PXG 0811 X GEN4 ドライバー フェース形状
GEN4 0811 X

高い打ち出しと低スピンパフォーマンスに最適化

大きく長いフェース Location

PXG 0811 XF GEN4 ドライバー フェース形状
GEN4 0811 XF

ヒットゾーンを広げ、ミスショットも少なくなります

GEN4 ドライバー
性能のまとめ


 
クラブヘッド
スピード
ボール
スピード
打ち出し スピン 合計
飛距離
左右分散
0811 XT GEN4 100 148.2 13.7 2540 282.7 855
0811 X GEN4 100 147.4 13.8 2250 286.7 522
0811 XF GEN4 100 146.8 13.9 2700 276.4 452
0811 X Proto 100 147.1 13.7 2430 281.7 550

フィッティングオプション

PXG GEN4 ゴルフクラブ

ドライバー、フェアウェイ、ハイブリッド、アイアンには、信じられないほどの飛距離、非常に高い精度、爆発的な打音と打感をもたらす、心躍るイノベーションや特許取得済みの技術が搭載されています。